つまようじ工作ドット絵の作り方 中学年高学年

爪楊枝工作ドット絵パンダ

つまようじに色をぬって、発泡スチロール板にさしていけばドット絵の完成です。

夏休みはあつくてやる気がでませんよね。この工作ならエアコンの前で、せんぷうきの前で、すわったまま作ることができますよ。

つまようじ工作ドット絵の材料

つまようじ(約570本)、
A4サイズの発砲スチロール板(100円ショップ)、
ボンド、テープ、
水彩絵の具(黒、白、緑)など

※材料のつまようじの数は、予備をふくめたものです。実際に使う本数は全部で552本です。

作り方1 パンダのドット絵を印刷する(無料)

このドット絵↓(たて×よこマス=使うつまようじの数)を印刷します(無料です)

発泡スチロール板を絵のサイズに切ります。

ドット絵図案を印刷して発泡板にテープ止め

(画像の発泡スチロール板はスタイロフォーム。ホームセンターなどで販売されています。つまようじがさされば、なんでもOKです)

作り方2 絵をのせた発砲スチロール板にあなをあける

発泡スチロール板に印刷した絵をのせて、テープで角をとめます。

すべてのマス目のまん中につまようじで穴をあけていきます。

【マス目の真ん中】に、【まっすぐ(垂直)】に、【深く】つまようじをさすのがコツ!

ドット絵のマスに穴をあける

↑発砲スチロールに穴があいているのが見えるでしょうか?全部あなをあけたら、紙をはがします。

地味だけど、大切な作業です。のんびりがんばって!

作り方3 つまようじを折って色をぬる

つまようじを半分くらいの長さに折り、えのぐで色をぬって乾燥させます。

絵を見ながら、つまようじを発泡スチロールにあけた穴にさしていきます。

↓あまった発泡スチロールにさしてつまようじを乾燥中。

爪楊枝を着色

まっすぐさすとキレイだけど、ちょっとくらいまがってても大丈夫!

つまようじを折ったとき先がとがっていた方がさしやすいです。

小学生つまようじ工作ドット絵完成品

つまようじは上の方から1本ずつさしていくと作業しやすいですよ。

こうやって上から見るよりも、ななめ前方から見るとすごく立体的に見えてカッコイイのです。

つまようじ工作がは地道にコツコツ進める作業なので、動きたくないあつい日にオススメ。

つまようじを折るときも、色ぬりも、いっきにやると大変すぎるので何日かにわけて作業するといいです。

アイロンビーズなどのデザインでも作れます。「ドット絵 デザイン」などで検索するとゲームのキャラクターなどたくさんでてきますよ。

自分で絵をかいて作るときは、方眼紙をつかうと作業がらくになります。

↓無料で自由に使えるドット絵図案です

この「無料で自由に使えるドット絵」は、プリントして使うものです。当サイトで作ったものなので、お金もかかりません。ご自由にお使いください。

ドット絵図案くま

 かんたんクマ(15×14マス) PDF

ドット絵図案パンダ

 ミニパンダ(20×20マス) PDF

ドット絵図案魚

 さかな(27×19マス)PDF

ドット絵図案パンダ

 パンダ(23×24マス)PDF

ドット絵図案フラミンゴ

 フラミンゴ(36×22マス)PDF

ドット絵図案柴犬

 しば犬(34×24マス)PDF

ドット絵図案犬

 ゴールデンレトリバー(30×24マス)PDF

ドット絵図案ペンギン

 ペンギン(61×50マス)PDF※2倍拡大コピーをオススメ

ペンギンはすごくむずかしいぞ!作れたらすごい!